Company
会社情報
経営理念
私たちは物流事業をになう立場から、安全・確実・丁寧をモットーに、より質の高いサービスの追求と、合理的で効率的な物流革新の提案を通じてお客様満足を実現します。
ごあいさつ
コープムービングは、生活協同組合コープこうべの100%子会社として1967年に設立され、物流センターから店舗や協同購入センターの配送業務の他、センター庫内作業、宅配業務、印刷事業、福祉・サービス事業など、多数の事業所を展開しています。
私たちは、コープの商品やサービスをお約束通りに各事業所にお届けすると共に、最終的には地域の生協組合員様が安心してご利用いただけるように、様々な意見や要望にお応えして業務の改善や改革に取り組んでいます。お届けした商品・サービスを通して、人々が笑顔でつながり、互いに相手を思いやる助け合いの心が広がってほしい。そのような想いで、私たちのできること、なすべきことに日々懸命に取組み前進し続けております。
これからも安全・確実・丁寧な商品・サービスのお届けを通して、地域社会のきずなを強めていくことに貢献します。
会社概要
- 会社名
- 株式会社コープムービング
- 代表取締役
- 牧 圭介
- 創立
- 1967(昭和42)年4月
- 資本金
- 6,120万円
- 株式
- 生活協同組合コープこうべ(100%)
- 本社
- 〒651-2145 神戸市西区玉津町居住1-1
※登記上は神戸市東灘区住吉本町1丁目3番19号
- 従業員数
- 1,104名(2022年3月現在)
- 連絡先
- TEL:078-921-1166
e-mail:moving-info@coop-moving.co.jp - 取引銀行
- 三井住友銀行
住吉支店
みずほ銀行
神戸中央支店
みなと銀行
住吉支店
環境方針
基本理念
当社は深刻化する大気汚染、地球温暖化を防止するため、環境に優しい取り組みを強力に推進し、地域社会への貢献と信頼される企業を目指し、事業活動から生ずる環境負荷を低減していきます。さらに安全・安心で高品質なサービスの提供を追求し、ムービングブランドの確立に向けて取り組んでまいります。
基本方針
- 環境関連法規制、条例等を遵守し、環境保全に努めます
- エコドライブなど環境に優しい運動を推進します
- 全社員に本方針を周知するとともに、環境保全に関する教育、啓蒙活動を実施します
- 廃棄物の適正処理、リサイクルを推進します
- 本方針は、社外に公表します
運輸安全方針
基本方針
法令遵守による【生協運転】で信頼と安心を運びます。
地域で安全安心を認められ、あらゆる環境に配慮した優しい運転をすること。また、危険を積極的に探す防衛運転をすること。
労働安全方針
基本方針
当社経営理念より、安全・確実・丁寧を基本とし、より質の高いサービスを追求し、お客様満足の実現に向け「安全最優先で安心して働ける環境」を整え、「働く人の命と健康」そして「家族」を守ることを推し進めます。
沿革
- 1967年4月
- 灘神戸生協[現、生活協同組合コープこうべ]の取扱商品を専属で配送する目的で協栄運輸産業株式会社を設立
- 1968年4月
- 一般区域貨物自動車運送事業免許(神戸市)取得
- 1971年4月
- 事業区域免許を兵庫県に拡大
- 1973年12月
- 一般区域貨物自動車運送事業(限定解除)
- 1976年5月
- 自動車運送取扱事業の認可
- 1981年3月
- 作業分野への進出を図り、協栄作業株式会社[後の株式会社コープムービングサービス]を設立
- 1981年4月
- 車両数の増加に伴い、自社での車両整備と車両管理システムの確立を目的として、協栄整備株式会社[後の株式会社コープムービングカーサービス]を設立
- 1982年3月
- 支部(現 協同購入センター)供給の宅配業務開始
- 1983年3月
- 鳴尾浜配送センターの稼働に伴い、構内作業業務開始
- 1984年9月
- 低温輸送の業務開始
- 1985年8月
- 日本運送株式会社(後のフットワークエクスプレス)と資本提携
- 1990月9月
- コープこうべ低温物流センター(六甲アイランド)稼働に伴い、業務開始
- 1991年7月
- 株式会社コープムービングに社名変更
- 1993年11月
- 生協外物流の充実・発展を目指し、㈱協同エクスプレスを設立
- 1993年12月
- 加古川事業所を新築、業務開始
- 1995年1月
- 阪神淡路大震災により被災(本社全壊)
- 1995年7月
- シーエム運輸事業協同組合の認可を受け事業開始
- 1998年5月
- 東西宅配センター(嵩高重量物配送)業務開始
- 1998年9月
- 日用雑貨品(別積み品)の配送・作業の業務開始
- 2000年4月
- コープこうべ協同購入センターの「個配」業務開始
- 2001年4月
- システム物流㈱と統合合併
- 2002年7月
- ひまわりセンター西部(事業所統合を経て、現 協同購入センター西神戸)で宅配「個配」業務開始
- 2004年4月
- コープ店舗夜間営業受託開始
福祉用具レンタルサービス事業開始 - 2004年6月
- 魚崎浜要冷集配センター配送業務開始
- 2004年9月
- プライバシーマーク付与認
- 2004年10月
- 近畿運輸局長賞を3年連続受賞
- 2005年4月
- 鳴尾浜低温物流センター配送業務開始
- 2005年9月
- フットワークエクスプレスとの資本提携を解消
- 2005年10月
- 魚崎浜ドライ集配センター配送及び庫内作業業務開始
- 2006年7月
- 帳票セットセンター業務開始
- 2007年4月
- ならコープドライ物流センター構内作業業務開始
- 2007年12月
- 株式会社コープムービングカーサービスを統合合併
- 2008年2月
- 鳴尾営業所、魚崎営業所でグリーン経営認証を取得
- 2008年10月
- 近畿運輸局長賞を受賞
- 2009年6月
- シーエム運輸事業協同組合を解散
- 2010年4月
- ならコープドライ物流センター構内作業業務終結
- 2012年9月
- 株式会社コープムービングサービスと株式会社協同エクスプレスを統合合併
- 2021年4月
- 働きやすい職場認証制度一つ☆認定登録
- 2021年11月
- 見津が丘冷凍配送業務開始
- 2022年3月
- 健康経営 優良法人2022認定